私の衣擦れが
重なり合ったとき
別に
何も
起こらない
よ。
ティッシュ配りをしている人を
力の限りを尽くして妨害しよう
その果てには何があるかって?
別に
何も
ない
よ。
でも
やる
よ。
ち
ん
こ。
作詞作曲:ハンガー三沢
Author:センチメンタル岡田
15歳くらいから長野市内のライヴハウスを中心に活動中。
今までに微妙に何回かバンドを組むがことごとく解散していく。(岡田のチンコの臭さが主な原因のようだ。)
現在「THE PANTZ」というユニットでレコーディングを行っているがライブは未定。
ていうかメンバーいねえ。
最近は部屋にひきこもって曲作りの毎日。そのせいで性格はすごく暗い。
2007年6月に「ストファイじぇね祭り長野予選」に出馬するも最下位をマークする。
※今までに出したCD
・センチメンタル岡田「中学時代ベスト2004-2007」
・りんごリラ「ゲリ」(single)
・THE PANTZ 「1st」
・WABI-SABI「WABI-SABIの情熱」(絶版)
欲しいなあとか思う人はセンチ君に連絡すれば渡してもらえると思います。(ただし彼が疲れてなければ)
※バンド注釈
りんごリラ・・・2007年4月にVo,g センチメンタル山田、Bヘルスィー、Dr ぃのんきの三人で結成。
5月にライブを一度だけする。2007年8月にシングル「ゲリ」一枚を残して解散。
THE PANTZ・・・2007年6月にパンティストッキング岡田とタスマニア田辺により結成。
同月に音楽専門誌「オキャワラー」主催の野外フェスティバル「セックスゴーゴー」でライブ中にパンティストッキング岡田がタスマニア田辺を14発立て続けに殴った上そのままステージから逃走、帰宅したという事件により一時は解散の危機に追い込まれたが紆余曲折を経て現在は和解したという。
2007年6月に1stアルバム「この街に巣食う悪を救うブルース」を発表する。オリコンチャート初登場144,200,659位を記録する。
2007年8月27日に2ndアルバム「ピラルクーが釣れた日」をリリース。世間に「1stのほうが遥かによかった」と酷評され、落ち込む。実質これがラストアルバムとなる。
2008年2月5日に解散。
WABI-SABI・・・2006年11月にイ・ホンスとゴーやチャンプル田中と隣の花子さんの三人が道端でばったり出会い結成。幼稚園からの幼馴染とあって息ぴったりの彼らは同月1stアルバム「WABI-SABiの情熱」を一日でレコーディングしてリリース。
しかしこれが全国で6枚しか売れず、それが元で発売元の株式会社スイスイスイホイホイが倒産。現在国内での入手はきわめて困難で幻のCDと言われている。一部の熱烈なファンの間では万単位で取引されるとも言われているが、残念なことに熱烈なファンは特にいない。
現在はイ・ホンスが母国に帰ったため活動は休止となっている。
最近再結成の噂が浮上したが本人たちは依然沈黙している。
ザ・パンティストッキング・・・2008年2月7日にパンティストッキング岡田が小学校の同級生だったスパッツ矢野と「スーパー銭湯 ぶらっと」で再会し、意気投合して勢いで結成。
2008年2月9日に1stアルバム「なっちゃんの旅のはじまり」をリリース。
2008年2月10日に解散。理由は定かではない。ファンの間では岡田がストーカー行為をしたことにより逮捕されたことが主な原因とも噂されている。
2008年5月にHジェネなるものに出馬し、予選敗退も総合順位5位をマーク。全国的な知名度をちょっと獲得する。それのテレビ放映がなされたが、時間帯が深夜だったために本人は寝てしまって見逃してしまった。友人が録画してくれたものを見る予定だ。いや、ほんと、この番組には感謝してます。
2008年7月某日に新バンド「センチメンタル岡田&岡田トリオ」を結成。
2008年9月に「センチメンタル岡田バンド」に改名。
2008年7月18日に、ベストアルバム「センチメンタル岡田ベスト2007-2008」をリリース。
それに伴うツアー「おまえコラっこらおまえこれやどおいこらっオイ2008」を開始。累計7089億33万7733人を動員する。
2008年9月某日に新たなバンド「Cash」を結成。センチメンタル岡田バンドと並行して活動を開始。